予備校の知名度に惑わされない

画像

自分に合った医学部受験予備校を

予備校選びの際に、多くの方が間違えてしまうのが、予備校の知名度によって選んでしまうという選択です。

駿台や河合、代々木ゼミナールなど有名な予備校にとりあえず入っておけば、充実したカリキュラムを受けられると考える人も多いのですが、実は医学部専門予備校のほうが合っているという方も多いです。
そのため、盲目的に大手予備校を選んでしまうのではなく、自分に合う医学部の予備校を選択することがとても重要なのです。

まずは、大手予備校や医学部専門予備校の特徴やメリット・デメリットをしっかりと理解した上でどのような学校が自分に合うのかを検討してみましょう。合いそうな予備校が見つかったら無料体験セミナーなどに参加をして雰囲気を確認するのもオススメです。

医学部専門の講師が在籍しているか

医学部受験に精通している講師が多数在籍しているのかというのも予備校を選択する際には重要なポイントとなります。

大手予備校の場合、医進コースでは他の東大などの授業も請負っている講師が担当することが多いために、医学部の受験に特化している講師というわけではありません。
一方で医学部専門予備校の場合は、毎年のように医学部受験の生徒しか在籍していないために、講師も最新の医学部入試情報やトレンドなどをしっかりとキャッチアップしていて、完璧な医学部対策を整えてくれているところもあります。

講師自体が医学部受験のスペシャリストのために、大手予備校で授業を受けるよりも細かいポイントに配慮しながら授業を進めてくれるのです。

個別指導が実力を上げるために効果的

やはり、クラスの人数が増えるほど、授業の受け手側の負担は減るものです。大手予備校の場合、クラスの人数が多いことや、時間に消化しなければならない課題が多いことから、生徒を指して解答を得るような授業をしている講師はあまりいません。
また、そのような授業を展開していても、クラスの人数が多いために指される回数はせいぜい1回程度となります。

一方で、医学部専門予備校では1対1の個別指導だったり、少人数制授業を採用しているところがほとんどのため、講師がつきっきりで生徒の学習を手助けすることが出来ます。そのため、授業を受ける生徒の負担は増えますが、大人数の授業よりも中身の詰まった授業を受けることが出来るのです。

TOPへ戻る